ほぼ日曜週刊タイ生活

タイ生活とタイ国内旅行を楽しく

家族の共通点


前回私の現職の仕事内容を紹介しましたが、 振り返ると家族の共通点があると思ったのでその共通点についブログを記します。

 

 

1、モノづくりの仕事

過去私は3社の企業経験がありますが、 どれもモノづくりの企業です。

しかも兄弟ともにモノづくりの会社で働いていて工学系出身も共通 しています。

 

私は当然のようにモノづくりが好きだったのですが、 なぜなろうだろうかと。

何がいいって、ものができていくのが面白い

できあがって、見える“もの”が面白い

単純にそんな感じかなと思います。

 

 

何よりも父親も工学系出身かつメーカーで働いていたので、 その影響が大きいのだと思います。

 

小さいころ父親に連れられて土日に会社へ行ったことをなぜか今でも記憶に残っています。

今考えると休日出社ですが会社の駐車場にたくさんの車があったよ うな・・・

 

「よく周辺環境によって人生は左右される」とありますが、 その影響でしょう。

そもそも私の場合1社目は半導体の会社でしたが、 家においてあった本の影響もあります。

本の題名は「電子立国 日本の自叙伝」です。NHKがTVでドキュメンタリーで放送した 内容を本にしたものです。


f:id:Manax:20200716121010j:image

 

 

日本の半導体がアメリカに追いつけ、 追い越せで勢いのあった話で、電気回路や電卓、 コンピューターの話です。本は分厚く理論の話もありますが、 分かりやすい説明です。

 

 

私が本好きなのも、家にあった本のおかげです。

今でも実家に帰るとよく地元の図書館へ行きます。

どこに何の本があるのか、 司書の人より知っているかもしれません。

 

また、家にある本の量が活字慣れに関係する、 というのも研究としてあるようです。

人によっては家にある本に「活字がない」 つまり写真や雑誌しかないという例もあるようです。 そういう方は写真好きになるかもしれませんね。

 

 

2、旅行好き

兄弟の共通点として、海外旅行好きもあります。

長期休みがあれば、海外へよく行きました。

今では社会人になり、 弟たちはたくさん稼いでいるので旅行頻度が多いです。

 

 

家庭の影響でいうと、何でしょうか。

家族では国内旅行によく連れて行ってもらいました。

キャンプに行ってテントに泊まったり、 冬はスキーで民宿に泊まったり。

社会人になって思うと、休日ゆっくりしたいところを、 よく連れて行ってくれたものです。

梅田の映画館へわざわざ連れて行ってもらい、観賞した覚えがあります。

 

現在の社会人として、そんな土日を過ごせないですね。今はバンコクに行くのでさえ億劫です(コロナに関係なく)ので、 土日休みの外出は到底考えられません。

 

学生時代に国内旅行はすでにお腹いっぱいなので、 社会人になって海外に興味を持ったのかもしれません。この世界的な状況下では国外へ旅行できないのが悔やまれます。

 

 

3、家族の影響と

そんな家庭環境の影響を受けて、 今があるのだと物思いに更けています。

小さい頃の影響は大きいのだとつくづく思いました。

 

何よりも今なお仕事の定年を超えても仕事を頑張っている、 お父さんの好きな仕事内容とはいえ、すごいと思います。これからもお元気で仕事を楽しんでください。

 

そう本日はお父さん、お誕生日おめでとうございます。

 

タイにて、今なおメーカー勤務でモノづくりに関わり、 本が好きで旅行好きな娘より