ほぼ日曜週刊タイ生活

タイ生活とタイ国内旅行を楽しく

タイの正月と私の規則

 
タイには正月が3回あると言われます。

 

え、たくさんあるやん!

ということで、その正月を紹介をしますねー

 

 

 

タイの3回正月

3回の内訳は、通常の1月、タイで1週間の休みがある4月、 そして今の旧正月です。

 

旧正月の雰囲気を撮影しました。


f:id:Manax:20200127160217j:image

 

これはなんと、病院です。

 

日本では旧正月を祝うことはほとんどありませんが、 タイでは旧正月も祝いセールスも数多くあります。


f:id:Manax:20200127160313j:image

 

街中では赤い服を着たり、 チャイナドレスを着ている人がいたり。

ユニクロでもこの時期は赤い服が多く売られています。


f:id:Manax:20200127160150j:image

目立つなあ。 

 

外では時々、急に爆竹を鳴らす音がして驚きます。

 

 

旧正月の言われ

中国では春節とも言われますが、 太陰暦のカウントでの正月になります。地域によって、旧正月のタイミングは異なるようです。太陰暦というと、月のタイミングですね。この月のタイミングについて、最近気づいたこと、次に書きます。

 

 

月の周期

女の人には周期がありますが、 私は最近この新月を中心となる規則となっています。

新月派は体がデトックスしようとメッセージになり、 乾燥しやすいのだとか。 

 

一概には言えませんが、 新月に向かって体はしんどくまた運が悪いことが多いです。

たとえば体調不良であれば、便秘・下痢、 運も小さいものでいえば、少々の打撲やら、もの忘れ( 自分の責任なので、関係ない?)

 

 そしてしんどい新月を越えると、それまでのしんどさから一転、 良くなることが多いです。まったくの感覚なので、今までの経験則からです。

 

そして、一年の中でも一番大きく現れるのが、 この旧正月の前後です。

今回も体はここ一番しんどいかったですし、 プライベートでもついていないことが多かったです。

 

早く良いこと、カモン〜!

 

 

自然の摂理の周期と合うのは面白いような、怖いような。規則と合うことは理論上好きですので、ええかな。

 

 

最後に

今の旧正月期間、正月なのに残念ながら中国のようにタイは祝日ではないのです。

1日くらいお祝いの休日にしようよ!!

 

 

さて、今回の記事は短いですけど、フレッシュな時事ネタということで、 ここで終わりです。

 

おっと、歴史のブログ記事は忘れていませんよ。

 

書けば書くほど、長くなっています。おそらく、3部作になりそうです。お楽しみに!